unfair(不公平)と言う言葉に敏感

対象読者: アメリカと仕事で関係している人、アメリカの
ビジネス社会に興味のある人 unfair の言葉

こんにちは、上野(@vienoblog101 )です。
カテゴリーを選んで読んで頂けると一連の話しがつながり
ます。みなさんのご意見を待っています。


私はunfairと言う言葉を詳しく知りません。知っている人が
いましたら、教えてください。
ここでの話は、私の経験の話です。

日本は不公平や不平等等と言っても、それほど反応しませ
ん。 

でも、アメリカのビジネス社会ではunfairと言う言葉に敏感
に反応します。アメリカにおける平等権の戦いは、今も社会
問題で、日本とは全く風景が違います。

私は若い頃、何気なく それunfairではと言った所、真剣な
顔で反論されました。
うっかりものの私は、その後 何度か使ってしまい、失敗を
繰り返してしまいました。

日本では ”ずるい”、”汚いやり方” ”巧妙” などの言葉
がありますが、”不平等”とともに、言葉自体に異常に反応
しないのではと感じます。

その国の歴史、文化、諸々の背景から、触れてはいけない
言葉があります。 unfair は、特に感じています。

余談ですが, fare と言う言葉がありますが、私みたいに
のほほ~ん としている人間にとって、Fair と勘違いし
そうですが、勿論、全く別な世界ですね。
fareは乗り物の料金、つまり「運賃」として使われ、bus fare
(バス運賃)、taxi fare(タクシー料金)、airfare航空運賃)等